健康増進法ブログ

健康や病気、医学、美容やダイエットなどの情報を発信するブログです。

花粉症

「ためしてガッテン」、花粉症完治する舌下免疫療法(保険適用に)

ブログネタ
医療情報 に参加中!

今日10月15日のNHK「ためしてガッテン」で、”花粉症が完治する治療法が今月10月から遂に保険適用になった”という特集がありました。

その花粉症治療法は、『舌下免疫療法』というものです。

どこかで聞いた治療法の名前だと思ったら、2月に日テレの「世界一受けたい授業」でも紹介していた治療法でした。このブログでも書いた記憶があったので、覚えていたわけでした。


『舌下免疫療法』とは、一種の減感作療法で、液体状のスギ花粉エキスを毎日舌下に少量ずつ垂らし、体にスギ花粉を慣らしていく療法です。

こうすることで、春先に花粉が飛ぶようになっても、体が過敏に反応しなくなるようになるという原理です。


その治療方法は、

・まず、舌の下に花粉エキス1ccを垂らし、2分間口を開けっ放しにする。
・そのままエキスを飲み込む。

という方法です。

家庭で自分でできる簡単で便利な方法です。

来春の花粉症のシーズンに間に合わせるには、今頃から始める必要があるということでしたね。


ここまでは、「世界一~」で紹介した内容と同じですが、今夜の「ためして」では、

・今月から保険適用で、費用は月1,000円ほど。

・早い人で来シーズンから効果。

ただし、完治する(効果が早い)のは半分弱(44%)で杉花粉アレルギーのみの人、他のアレルギーなどがあるなどで効果が弱く、治るのに3~5年と長くかかるのが3割、杉花粉以外のアレルギーが強い人で無効なのが2割。

という新たな情報が得られました。


番組中、仕事(広告の営業マン)もできないほど重症だった花粉症の人が、この『舌下免疫療法』で9年(!)かかって完治した例を紹介していましたが、場合により、かなり長くかかる人もいるようです。

しかし、時間がかかっても治るのですし、治療も自分で2分で済むのですから、苦しんでいる人はやった方がいいでしょう。


尚、花粉アレルギーのアレルゲンを特定するには血液検査でも分かるそうですので、来年の花粉症シーズンが心配な人は早めに耳鼻科で検査を受けて、この治療法を試してみてはいかがでしょう?





「世界一受けたい授業」(2/1)、2014年花粉症の最新対策法

ブログネタ
医療・病気・治療 に参加中!

2月1日の日テレ「世界一受けたい授業」の中で、”花粉症今すぐできる最新対処法”という授業がありました。

3つのキーワード「青魚」「玄関」「ヨガ呼吸」で、2014年の花粉症の最新対策法を紹介しました。

医学監修は、東京厚生年金病院の石井正則医師です。


①青魚を食べると花粉症対策になる

イワシやサバなどの青魚には、ビタミンDが含まれていて、EPAやDHAの作用を高め、花粉症の症状を和らげるそうです。

食べる量は1日に1尾程度。1ヶ月食べ続けると効果が出てくるとか。


また意外でしたが、トマトは花粉症の人が食べると、アナフィラキシーショックを起こし、危険なことがあるそうです。顔全体が腫れたり、口がしびれたりの症状が出ます。最悪は呼吸困難も引き起こすので、注意しましょう。


②空気清浄機は「玄関」に置くのが効果的

戸外の花粉は玄関から侵入しやすいので、空気清浄機は玄関に置くのが効果的です。その場合、花粉が漂いやすい床上30センチのところに吸気口がくるように調整します。


ところで、花粉症で鼻が詰まると、口呼吸となりやすく、エネルギー消費量が増して慢性疲労を起こしやすくなります。体の血液循環も悪くなり姿勢も悪くなります。

その結果、首・肩こり、腰痛など起こりやすくなります。


そこで、「ヨガ」がいいと石井医師は勧めていました。


③ヨガで花粉症緩和

ヨガをすると、全身の血液循環が良くなり花粉症の症状が緩和されます。
週3回で1ヶ月続けることが必要だそうです。

[バッタのポーズ]
1、椅子に座り、お尻を前にずらす
2、両腕を後ろに回し、腰のあたりで組み、肘を曲げる
3、息を吸いながら上へ体を伸ばし、次に息を吐きながら首と胸を反り返らす(同時に肘を伸ばす)
4、そのまま息を吸って、息を吐きながら脇を締めて肩甲骨を寄せる。腕は引きおろすようにする。
5、この状態で5呼吸する(約20秒)

スタジオのゲスト達がこのポーズをすると、直後に花粉症の人は鼻が通る感じがすると言っていました。

もうひとつ [ネジネジポーズ] という、やはり椅子に座って体をひねるポーズを紹介しましたが、説明が難しいので、省略します。

詳しくは、ネットで「スタジオ ヨギ」と検索すると、今回番組に出演したインストラクターのフェイさんのヨガのページが出てくるそうです。



さらに、最新の治療法として、『舌下免疫療法』というものを紹介しました。
これは、最近認可されたばかりの治療法だそうです。

その内容は、
・舌の下に花粉エキス1ccを垂らし、2分間口を開けっ放しにする。
・そのままエキスを飲み込む。

という簡単な方法です。花粉をあえて体内に取り入れ、免疫力を強化する治療法ですね。

2週間を1単位として、徐々に濃度を上げていきます。家庭でも行え、通院の回数も減らせるので、患者には負担の少ない花粉症治療です。

実際は、今年の夏ころから受けられるようになるそうですが、来年の花粉シーズンを目標にするには11月頃から始めるのがベストだということでした。



花粉対策グッズ、意外に効果が高い「電動吸引ブラシ」

ブログネタ
花粉症 に参加中!

家庭内で使える花粉対策グッズには、空気清浄機やクリーナー(掃除機)などが代表的ですが、「花粉吸引ブラシ」というものも、かなり便利で効果があるらしいですね。

この「花粉吸引ブラシ」は、ブラシに電動式の吸引器が付いた構造で、部屋に入る時や洗濯物を取り込む時などに、服や髪についた花粉を吸い取り、室内に持ち込まないようにするためのもの。

吸引した花粉は、内蔵フィルターがしっかりキャッチすます。バッテリーには単2電池を2本使用で、花粉フィルターは清掃すれば再利用が可能となっています。

この「花粉吸引ブラシ」を使用した人のレビューによれば、花粉症に対する予防的な効果はかなり高く、パジャマなど洗濯した日の夜でも布団に入ってから症状が出ることがないそうです。

これだと、「あっ、そうなの」で終わってしまいそうですが、この「花粉吸引ブラシ」は使い方が結構多彩のようです。

花粉の季節、花粉が家の中に侵入する経路は実にさまざま。そのかなりの部分で家の中に花粉が入るのを防げそうです。

買い物から帰ると、その荷物には花粉が付いています。それに気づかない人も多いかもしれませんが、出入りが頻繁だと多くの花粉が家に入るでしょう。その際に手で叩いたりするよりは、「花粉吸引ブラシ」が効率的らしいです。

それと宅配便の荷物なども、花粉が付いていますので、受け取ったらこのブラシで荷物の表面を撫でると効果的。

レビューによると、ペットにも使えるようです。

花粉の季節だからと犬などは散歩を我慢させるのは可哀想だから、散歩はするでしょう。

ワンちゃんが家の中で生活しているご家庭は多いと思いますが、散歩から帰って毛に付いた花粉を落とすのにも、「花粉吸引ブラシ」は便利だそうです。

直接ブラシを犬の体に掛けられるらしいですし、ブラシも音や振動などうるさくないので、犬も嫌がらないとか。

価格が5千円前後とちょっと高めですが、便利かも知れません。楽天市場など通販で購入できます。

花粉症で皮膚炎も、化粧が予防対策に

ブログネタ
花粉症 に参加中!

花粉症の季節が本番を向かえました。今年は花粉の飛散量が多く、症状が重い人もいるでしょう。

花粉症の症状といえば、鼻水・鼻づまり、くしゃみ、目のかゆみ、などが主なものでしょうが、身体の表面の症状では、皮膚の症状もあるようです。

読売新聞3月3日付けの健康欄の小記事に、「肌ケア」と花粉症の関係に関するものがありました。

3月の今頃の季節は、まだ空気が乾燥していて、しかも紫外線が強くなり始める時期。肌には悪い影響が多い中で、花粉に触れるとアレルギー性の皮膚炎を起こすことがあるそうです。

敏感肌の人など、乾燥と気温の上昇で皮脂の分泌がうまく行かないところへ、花粉が付くとかぶれたりすることがあるようです。

新聞記事では、顔のかぶれが化粧品のせいだと思い、化粧をやめたら余計にかぶれが酷くなった例が紹介されていました。それは、化粧を止めたために花粉が直接顔の皮膚を刺激することになり、皮膚炎を起こしたというケースです。

保湿剤でケアすると改善したそうです。

ですから、花粉症の人は、この時期は普段化粧をしない人でも肌を保護する予防対策で薄い化粧をした方がいいかもしれません。敏感肌の人は低刺激のもので、せめてスキンケア程度のことは考えてみてはどうでしょうか。

また、洗顔もし過ぎには注意で、ダブル洗顔は止め、化粧落としは水かぬるま湯で済ませる方がいいということです。

他に、睡眠、運動、節度ある食事、ストレス軽減など、生活全般を正すことも免疫の乱れをなくし、アレルギー反応を弱めるのに必要となります。規則正しい生活を心がけるだけで、花粉症は軽減するというデータもありますから。

花粉症、鼻づまり対策の鼻洗浄は正しい方法で

ブログネタ
花粉症対策グッズなど に参加中!

花粉症の鼻の2大症状の一つとも言える「鼻づまり」。

風邪などの場合と違い、ヒドイと両方の鼻が詰まり、夜は苦しくて寝られず、そのあげくに口呼吸となってしまい、喉が乾燥して喉も傷めるという悪循環に陥ることもあります。

花粉症用の薬でも、鼻づまりはなかなかスッキリ解消とはいかず、鼻を通す方法がいろいろと試みられているようですね。

YouTube動画にも、「鼻洗浄」で花粉症を撃退しようというチャレンジングなものがありました↓

* ちょっとキモイ動画なので、ご注意

「花粉症撃退!?牛乳鼻洗浄でブクブク悶絶」

商品の宣伝なのか、おふざけなのか、よく分かりません。

花粉症の鼻づまりに、鼻洗浄は上手にやれば結構効果はあるようですが、鼻の粘膜は敏感なので刺激物での洗浄は粘膜を傷つけ、後々ひどいことになりかねませんので、ご注意。

生理食塩水をぬるま湯の温度にして行うか、専用の洗浄液でするのが無難でしょう。

私的には、鼻の中に一定の湿度以上の水分を入れるのは、生理学的に無理があると思っていますので、無理やり鼻洗浄をするのはいかがなものか、と考えますけどね。

テレビ番組の「世界一受けたい授業」の中で、医師が考案した『鼻づまり解消法』を紹介していましたので、ご参照ください(ページの下の方にあります)↓

世界一受けたい授業、花粉症の原因は乾燥肌&最新対策

プロフィール

トミー

忍解析、ブログ村

↓記事内容がお役に立てましたら、クリックをお願いいたしますm(_ _)m
にほんブログ村

記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ