ブログネタ
健康情報 に参加中!

食後の正しい歯磨きの仕方を知ってますか?

歯磨きの仕方といっても、歯ブラシの使い方などではなく、歯を磨く時間のことですが。

要するに、”食後はすぐに歯を磨くべきか?”という問題です。

職場で昼食後にすぐ歯を磨く習慣の人は多いでしょうが、気をつけましょう。

食後の正しい歯磨きの方法として、”すぐに歯を磨くべきでなく、30分くらい後がよい”ということです。

その理由は、食後は食物の酸によって歯のエナメル質が柔らかくなっているので、その状況で歯を磨くと歯を痛めるからです。

レモンやグレーフルーツなどはもちろん、フレンチドレッシングやしょう油、赤ワイン、ビールも酸性の食物に入ります。

歯を痛めないようにするには、食後は水やお茶などを飲んで、酸性に傾いた口の中を中性に戻し、唾液の中のカルシウムなどで歯の表面が修復されるまで待ってから、歯を磨くようにするといいわけです。

食後に少し時間が開いたからといって、すぐに歯垢が溜まるわけでもなく、虫歯になってしまうわけでもないでしょう。

例えばお昼のランチや弁当などの時には、食後にゆっくりと水やお茶を飲む時間も確保することが、虫歯予防や歯の健康のために必要のようです。

それに食生活を正し、ストレスをためず、十分な睡眠を確保して体調を普段から整えることが、免疫力を高めて虫歯などにも罹りにくくなるハズです。

1日の歯磨きの回数も専門家によっても言うことがマチマチですが、果たして3食後必要か疑問です。

私などは、歯磨きは夜寝る前の1回だけです(但し、10分以上かけて丁寧にやりますが)。

それでも虫歯はありませんし、歯がきれいだと言われることもあります。

昼食後は、歯の間の食べカスをよく取り、うがいを数回もすれば十分だと思います。