健康増進法ブログ

健康や病気、医学、美容やダイエットなどの情報を発信するブログです。

腰痛

腰痛体操、簡単一つの動作だけ3秒で効果あり

腰痛に悩む人は多く、様々な体操や運動療法がありますが、超簡単腰痛体操で効果もあるものを見つけましたので、ご紹介します。


それは、読売新聞の2017年3月のくらし欄の医療記事の中で紹介されていたものですが、腰痛体操としては一つの動作だけで、しかも3秒間キープという簡単なもの。

それでいて、腰痛改善効果もシッカリありそうな方法です。

東京大学病院・特任教授の松平浩氏が開発した体操で、「これだけ体操」という名前です。立った姿勢でする体操です。


【これだけ体操のやり方】

①足は肩幅より少し広めで平行に立つ
②両手を骨盤の後ろに、できるだけ近づけて当てる
③そして、骨盤をぐっと前に押し出す
④胸は開く感じで、背中の肩甲骨は寄せるように
⑤あごは上げず引いたまま、「ふー」と息をはきながら3秒間腰を反らす

1日に10回くらいやると効果が出てくるようです。


たったこれだけの動作なので、すぐに覚えられるし、どこでもできますね。


この簡単腰痛体操は、主に加齢による「変形性腰椎症」の人に効果があるようですが(猫背や前かがみの姿勢を矯正するのが狙いなので)、脊柱管狭窄症などで、この体操で痛みや痺れが強くなる場合以外は、他の腰痛の人でも試してみるとよいようです。

腰痛の職員が多いとされる介護施設で取り入れたら、1年後に改善効果が見られたというデータもあるそうです。


このように言葉で説明してもなかなか分りにくいかもしれませんが、松平浩氏のこの腰痛体操法は、本になっていますので、そちらを参照されてもよいでしょう。

『腰痛はもう怖くない 3秒から始める腰痛体操 』(NHK出版、617円)です。

写真付きでコンパクトな本なので、読みやすいと好評のようですよ。


腰痛にお悩みの方、超簡単な体操なので、お試しになってはいかがでしょうか?



NHK『腰痛治療革命』~脳のリハビリで劇的改善

先日、NHKスペシャル(7/12)で、『腰痛治療革命』という特集がありました。

日本の国民病ともいえる「腰痛」、とりわけ3ヶ月以上痛みが続く慢性腰痛の痛みの謎が
解明されたという内容でした。

慢性腰痛は、その原因が特定しづらく、7割はストレスなどの精神的要素が原因だというのが
医学界の常識になりつつあります。

NHKスペシャルでは、海外の研究成果から、慢性腰痛の痛みの原因は腰ではなく「脳」に
あり、脳のリハビリで痛みが劇的に改善する可能性がある、と報告していました。


では、腰痛の原因が脳にあるとはどういうことなのか?

それは、前頭葉あたりにある『DLPCF』という領域が、慢性腰痛の人は健康な人に比べ、
体積が小さくなり活動も衰えているという現象に基づきます。

このDLPCFは、身体の痛みの回路に興奮を鎮める指令を出す働きをしている場所で、そこ
が衰えているため、腰痛への過度の恐怖が引き起こされていると考えられています。

痛みが続くと、この部分は疲弊を起こし、ダウンしてしまうようです。

実際には腰は痛んでいないのに、脳が勝手に幻の痛みを作り出しているわけです。


この現象を元の正常な状態に戻すリハビリをすれば、慢性腰痛の痛みは劇的に改善するのです。


そこで、”脳のリハビリ”=腰痛の恐怖克服法ですが、番組では3つの取り組み方を紹介し
ました。

●第一弾:腰痛に関する教育的な映像を見て正しい知識を身につけ、無用の恐怖心をなくす。

これは腰痛に関する5本の映像を10日間繰り返し見てもらい、正しい知識を得てもらう方法
です。腰痛に関する正しいメカニズムなど知れば、自分の状態を客観的に見られ安心感が高まり
ます。

この方法で、ある60代の男性は、痛みが怖くて自転車に乗れなかったのが、10日後には
乗れるようになっていました。

これだけで、番組調査では、サンプルの38%に改善が見られました(175人中68人が
改善)。


●第二段:1回3秒、ある姿勢をとる。

これは尻に両手を当てて前に押し出し、背中を反らす姿勢です。

腰痛の人は、背中を反らせる姿勢に痛みの恐怖を感じ、つい前かがみになり勝ちです。そこで
あえて怖い姿勢をとらせ、それでも痛みが出ないという自信を持たせるのが狙いです。

これを続け、介護施設で働くある50代男性は、2週間で慢性腰痛の痛みが改善しました。

この方法で、上のサンプルの残り62%のうち、32人が痛みが改善しました。


これら2つの「脳のリハビリ」で、半数以上の56%に改善効果が認められたので、これは
かなり効果のある慢性腰痛改善法といえます。


しかし、それでもダメな重症ともいえる4割の人は、どうするのか?

それについては、オーストラリアで行われている「認知行動療法」という方法を紹介して
いました。

毎日8時間、3週間にわたって行われる心理療法です。カウンセリングと運動を毎日交互に
おこなう方法です。

この方法では、10人中8,9人くらいの高い確率で、治療効果が上がっていたようでした。


日本では、福島県立病院の整形外科がこの「認知行動療法」を積極的に行っています。
ただ、保険適用でないので、実費負担になるでしょう。


今や、腰痛の本当の原因は脳にあるということがわかってきましたが、このメカニズムは
腰痛だけに留まらないでしょう。他の関節の痛みもそうだし、糖尿病や通風などの内臓的な
慢性疾患でもありうると私は思います。

やがては、治りづらい様々な病気で、脳との関連性が明らかになっていくに違いありません。



ストレスが原因の腰痛、おすすめ対処法・解決法

国民病ともいえる腰痛ですが、検査等でその原因が不明の場合、精神的ストレスが元になっていることが多く、全腰痛(一部坐骨神経痛も)の7割はストレスが原因だろうというのが、現在の医学の通説になっています。


いわば「慢性腰痛の原因は脳にあり」、ということですが、その問題については、7/12のNHKスペシャルでも特集があるらしいですよ。
 

そうなると、ストレスが原因の腰痛の治療法というか、対処法・解消法はどうすればいいのかが問題になります。

趣味などで気晴らし、温泉、森林浴、または心療内科でのカウンセリングなどあるでしょう。


ここで、ストレス性の腰痛(原因のハッキリしない腰痛)でお悩みの方へ、私の母の実体験から、ある本をご紹介しましょう。

それは、『成功脳』(KKロングセラーズ、斎藤一人著)です。

この本は自己啓発的な本で、話題の中心は、”人生がうまくいくにはどうすればいいか”といううようなことがメインテーマですが、その中で原因不明の腰痛の解消法について触れられていて、とても簡単な方法です。

私の母(80代)が10日ほど前から、思い当たるふしもなく腰痛になり、かなり痛がっていたのですが、斎藤一人さんのファンでもある母が、この本の方法を実行したところ、本当に効果があり、痛みが大幅に減ってしまいました。

その後は、痛む場所があちこち移動していて、そのことからも母の腰痛は精神的な理由によるものと推測されるのですが、現在もその方法を続行中です。

実感としては、1週間もすれば効果が出てくる感じです。


その腰痛解消法を簡単に言うと、ストレスを感じ、その発散として腰痛を起こしている脳に「お前がやっているのを知ってるぞ!」と言うだけなのですが、これで脳は腰痛を起こすのを止めてしまう可能性があるのです。

そのメカニズムの詳細などは、この本を一読することをお勧めしますが、非科学的とバカにしたものでもないと思いました。

「信じる者は救われる」といったところでしょう。

ストレスは腰痛に限らず、広範囲の痛み・病気に共通する原因ですので、この対処法を知っておいて損はありません。


ストレス性と思われる腰痛や坐骨神経痛的な痛みでお悩みの方、一度お試しください。



楽天、星野監督が黄色靱帯骨化症の腰痛で長期休養に

ブログネタ
肩こり・腰痛・関節痛 に参加中!

プロ野球、楽天イーグルスの星野仙一監督が、腰椎椎間板ヘルニアと胸椎黄色靱帯骨化症と診断されて、長期休養に入ると報道されたようです。

腰痛で歩くこともままならないと、報じられていましたが、その原因は予想外に深刻な難病だったということです。


黄色靱帯骨化症』とは、ウィキペディアによると、「骨化した黄色靭帯が脊髄を圧迫することにより、下肢のしびれ、脱力などの症状が発生し、ひどい場合には両下肢麻痺などの症状をきたすこともある。また、間欠性跛行が生じることもある」と書かれています。

つまり、背骨の中の空間を脊髄神経が通っていますが、その空間の後方(背中側)には上下の背骨をつなぐ黄色靭帯があります。その黄色靭帯が骨のように硬くなり、脊髄神経を圧迫して痛みや痺れなどの症状を引き起こす病気のようです。

過去にも、野球選手、プロレスラー、力士などでこの病気の人が何人かいました。


病気のメカニズムとしては、最近よく知られるようになった『脊柱管狭窄症』と似ています。

脊柱管狭窄症は、年をとって背骨が変形したり、椎間板が膨らんだり、黄色靱帯が厚くなって神経の通る脊柱管が狭くなって、それにより神経が圧迫を受け、発症します。

これら原因の一つの黄色靭帯が特に硬化して神経を圧迫するのが、星野監督の『黄色靱帯骨化症』のイメージでしょう。

星野監督は、椎間板ヘルニアも合併しているようですから、神経の圧迫はさらに強く、状態はキツイのかもしれません。


『黄色靱帯骨化症』は難病指定でもあることから、原因は不明です。

治療法も、症状の程度により、経過観察から骨化した病巣を取り除く手術まで、さまざまな段階があるようです。

なかには、この病気の状態でありながら症状のない人もいるらしいので、いわゆる腰痛症と同じで、ストレスなどの要因も関係あるのかもしれませんね。


星野監督もまだ67歳と若いので、治療に専念して治していただき、また復帰できる日が来ることをお祈りしてます。



腰痛の原因は仙腸関節にあり、「スゴ腕専門外来SP、第3弾」

ブログネタ
肩こり・腰痛・関節痛 に参加中!

TBS「スゴ腕専門外来SP、第3弾」(12月26日)で、”腰痛のゴッドハンド”こと、酒井慎太郎氏が再び登場し、15分の奇跡の施術を披露していました。

酒井氏が経営する整骨院は予約が3年待ちと、非常に繁盛していますが、腰痛患者には女優の十朱幸代、女子プロレスの赤井沙希、プロボクシングの坂田健史、内藤大助などがいます。

著書も『酒井式、腰痛が治るROM体操』など、多数あります。

さて、酒井氏の腰痛治療(施術)といえば、「関節包内矯正」が有名ですが、今回はそれに加え、「仙腸関節の矯正」をクローズアップしていました。

仙腸関節とは、お尻の先端の尾骨の直上の逆三角形の骨(仙骨)とその両側の腸骨(骨盤)が作る縦長の溝のような関節のことです。

この関節は可動域が2,3ミリと動きの少ない関節ですが、微妙なクッションのような働きで、背骨全体にかかる圧力や衝撃を吸収するなどして、体のバランスを保っている重要な関節です。

この関節が長時間のデスクワークや尻もちなどで、固まってしまうと(ロッキング)、腰全体に負担がかかり凝り固まってしまうなどして腰痛になるわけです。

酒井氏のところへ来る腰痛の人の9割は、仙腸関節にロッキングがあるとか。


今回番組では、子供がいる33歳の腰痛の主婦が登場しました。

出産を機に腰痛となり、公園で子供を遊ばせるのにも腰痛で苦労するということです。酒井氏の見立てでは、出産後に広がった仙腸関節が元に戻る時にその噛み合せが悪くなったのが原因ということでした。

施術は、まず背骨全体の「関節包内矯正」を行って椎骨の間の圧迫を取り、次に「仙腸関節の矯正」を行いました。腸骨を左右に押し広げ、仙骨を中央に押し込む方法です。この時女性は、仙骨が骨盤内に入っていく感じを訴えていました。

15分で施術が終了すると、腰の凝り固まっていた感じが全部ほどけ、深くできなかった前屈も床に付きそうにでき、まったく痛みなく子供を抱っこできるようになって、驚いていました。


[腰痛の自宅での改善法]

腰痛の人の大多数にある、この「仙腸関節のズレ(ロッキング)」の簡易的な矯正は、自宅でもできるそうで、その方法を伝授してくれました。

腰痛の治療にも予防にもなります。

まずはテニスボールを2個用意し、テープでくっつけます。

背骨の一番下のお尻の間の尖った骨(尾骨)に、握りこぶしを当てます。そのすぐ上に2個のテニスボールを横向きに当て、そのまま床に仰向けになります。
(畳やフローリングなど堅いところで行います)

あとはそのまま寝ているだけ。

朝夕1回ずつ、30秒~1分行います。

これで仙腸関節のロッキングが徐々に緩み、中央部に収まっていくようです。



プロフィール

トミー

忍解析、ブログ村

↓記事内容がお役に立てましたら、クリックをお願いいたしますm(_ _)m
にほんブログ村

記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ